労福協紹介

労福協紹介

(静岡県労福協ホームページより)
労働者の福祉要求の実現を通じて、労働者家族の生活向上と安定をはかり、真に平和で豊かな暮らしを保証する社会を創る。
基本理念全文 (pdfが別ウィンドウで開きます)

運動の原則

(静岡県労福協ホームページより)
経済要求のうち福祉に関する要求を通じて暮らしの質をたかめる。
行政に対する社会保障充実、企業内福祉の充実。
協同事業活動は協同組合の理念、原則に基づく。

組織図

(静岡県労福協ホームページより)

静岡県労福協のあゆみ

静岡県労福協の発足

県労福協結成総会(熱海ホテル万代)
県労福協結成総会(熱海ホテル万代)

1950年 中央の情勢に呼応して、「静岡県福祉対策協議会」結成の動き。
1953年 「福対協準備会」を設置。
1957年 所得税法改正により、「福対協準備会」を発展的に解散する。
1958年 中央における労働者福祉強化の動向を受けて、県評、全労、労金、労済の代表者の間で県労福協を結成する気運が高まった。
1964年 静岡地区に始まり県下28地区労福協が結成されたのを受けて、同年11月に念願の「県労福協」が結成された。
1966年 県労政課の主催で行われていた「静岡県労働文化祭」が、県からの委託事業として開催することになる。
1969年 志太榛原地域を皮切りに、地区労福協活動の自主自決体制の確立をめざした地域労福協活動が展開される。
1978年 国際的な視野を広める取組みから、第一次友好訪中団を派遣する。
1985年 労福協、労働組合、福祉事業団体の強い要望と静岡県の協力により、勤労者総合会館が完成する。労働者福祉運動の拠点として今日に至る。
2004年 2004年6月、県労福協結成40周年を祝う記念式典が行われた。
2010年 2010年6月、第48回定期総会にて一般社団法人化を承認、(社)静岡県労福協に改組しました。
2012年 国際協同組合年・静岡県実行委員会に参画し諸活動に参加。「地域役立資金」創設。
2014年 10を超える団体と連携して「フードバンクふじのに」を立ち上げ。
県労福協結成50周年を祝う記念式典が行われた。
2015年 中央労福協が進める「奨学金制度改善」に向けた署名活動を実施した。
2016年 相互理解と相互協力を目的に第1回協同組合大会を実施した。
2017年 「語り部育成ゼミ」を全地域・地区ごとに開催した。
2018年 労福協運動を若い人に継承する目的で第1回労働者自主福祉運動体験学習会を開催した。(賀川記念館、北淡震災記念公園)
2019年 財団法人 静岡県財形事業協会が7月24日に清算結了、事業終結した。(解散は2011年6月)